合格者の声【合格体験記】
岡山大学(医学部 医学科) 合格
![]() 【岡山白陵高等学校卒】 |
努力の軌跡と感謝の気持ち まだあまり実感が湧いていませんが、ほっとしました。授業は面白く、充実していました。高校の頃とは違った問題の解き方を多く学ぶことができて良かったです。毎週のマーク模試演習で、勉強のペースをつかむことができ、また外部模試が豊富で自分の実力を定期的に確かめることができました。自習室に夜20:00~21:00くらいまで残るようにしていました。他の人も勉強している環境で自分を追い込めました。徳田先生には、最初数学が苦手で弱音を吐いていましたが、何度も励ましていただき、感謝しています。学コンにも挑戦できたのは良い経験となりました。堀川先生の英語では、面接練習や志望理由書の添削をしていただき、ありがとうございました。最後に、合格を掴むことができたのは、家族や先生方、友達のおかげです。ありがとうございました。
|
---|
岡山大学(医学部 医学科) 合格
![]() 【桜蔭中学校高等学校卒】 |
努力が実を結んだ充実の一年 ただ素直に嬉しいです。最後に報われよかったです。学院に入学した理由は、ずっと岡山大学を志望していたので、環境が整っていることに魅力を感じたからです。授業は、ほとんどサボらず出席していました。勉強の習慣を付けられるので、授業に毎回出ることは大事だと思います。内容はわかりやすく、実りの多いものでした。模試は、中四国用を受けられたのが良かったです。自習室はよく利用し、集中して学習出来る環境だったと思います。講習は自分のレベルに合ったものを選べたので効率の良い勉強ができました。志望校別の対策講座も有難かったです。数学の佐伯先生に大変お世話になりました。授業の内容以外の質問にも丁寧に対応していただき、校内ですれ違った際にもお声をかけてくださり嬉しかったです。同じ志を持つ友達を持つことが大切だと感じました。嬉しいことも、そうでないことも話せる人がいるだけで、精神的な安定感が全然違います。適度に息抜きをして頑張ってください。すごく充実した一年間を過ごすことが出来て良かったです。
|
---|
岡山大学(医学部 医学科) 合格
![]() 【倉敷天城高等学校卒】 |
英語を苦手科目から得点源へ これから自分のしたい分野の勉強に専念できるのがとてもうれしいです。入学までに、英語力を十分につけておきたいです。返ってみると、頭を使って極限まで考えるという経験を初めてしました。基礎・標準問題を取り切ることが合格への近道だとよく言われますが、そのためにはそれを実行し得る思考力をつけておく必要があると感じました。様々な大学別模試が用意されていたので、自分の志望大学以外の模試で、多方面から自分の実力を測ることができました。季節別講習では、教科ごとに適切なレベルの講習が複数用意されているので、効率よく力をつけることができます。ただし、復習の仕方が大切なので、先生方に聞いてみたり、自分で試してみたりするとよいでしょう。堀川先生からの1つの英長文を最低10回以上音読するという方法がかなり効果的でした。英語は元々苦手教科だったのですが、得点源へと変えることができました。西浦先生には長文を読むとき、単に内容を拾うのではなく、文章全体を貫く「スジ」を見つけ、そこから派生させて詳細を捉えることを学びました。本当にありがとうございました。
|
---|
岡山大学(医学部 医学科) 合格
![]() 【岡山操山高等学校卒】 |
「進研に来て本当に良かった」と心から言える とても嬉しいです。入学理由は、高校の先生からも薦められて、医学部に入るなら進研がいいと思ったからです。今まで知らなかったことを沢山学べ、難しいことをいっぱいしたから経験値にもなったと思います。授業は最後まで出るべきだと思います。予習は結構時間をかけていました。土曜日のマークテストのおかげで共テ慣れできたのでとても良かったです。色んな予備校の模試が受けられたので良かったです。その日の気分によって自習室をかえたり集中力が切れたら移動したりしていました。休みの日なども、進研に来たら事務の方や他の勉強している人がいてやる気になるのでほぼ毎日使いました。徳用先生のおかげで数学にとてもハマりました。一言で言えば、恩師です、狩谷先生の古文が全くできなかったのに、先生のおかげで古文が武器になりました。鷹鳥先生の志望理由書の添削と面接練習ありがとうございました。先生がいなければムリでした。堀川先生には面接練習ありがとうございました。おかげで本番は上手くいけました。事務の先生方には最後まで気にかけてくれて、応援してくださりありがとうございました。おかげで最後まで頑張れました。進研に来て良かったです。最高の母校です。本当にありがとうございました。 |
---|
岡山大学(医学部 医学科) 合格
![]() 【岡山就実高等学校卒】 |
信じられない合格、支えに感謝を込めて 進学が決まりましたが信じられず、驚きと喜びが混ざったような変な気持ちです。これまでの努力が実を結び、安心する気持ちも大きいです。岡山進研学院に入学した理由は、家から近く、通いやすいと思ったからです。また、公開デモンストレーションの授業が面白かったのも理由の一つです。授業は、久々に高校の内容を学ぶこともあり、初めは不安な気持ちがありましたが、先生方の話も分かりやすく、面白かったので楽しんで受けることができました。とても充実した授業を受けることができ、成績の伸びも実感できました。模試は進研・駿台に加えて、土曜日に行われるマークテスト演習も通じて自分の実力を確認でき、勉強の指針となりました。また、模試の見直し、復習をしっかりすることで着実に力をつけることができたと思います。講習では、先生から様々な学習材料をいただき、授業の復習もしっかりできました。また、様々なレベルの問題に取り組むことができ、とても学びを深めることができました。この進研学院で学んだ2年間、本当にたくさんの方々に支えていただきました。わかりやすく、丁寧な指導をしてくださった講師の方々、毎日声をかけてくださった職員の方々、毎日過ごしやすい環境を整えて下さった清掃の方々、そして相談に乗っていただき、もう1年挑戦するよう後押ししてくださった担任の先生。本当に多くの方々の支えがあったからこそ、掴むことのできた合格なので、本当に感謝してもしきれないです。本当にありがとうございました。 |
---|
岡山大学(医学部 医学科) 合格
![]() 【岡山朝日高等学校卒】 |
数学を楽しみながら力を伸ばす 合格し、とにかく嬉しいです。岡山進研学院に入学した理由は、友人が通っていたのと、その友人から「数学に力を入れているよ」と教えてもらったからです。授業は長すぎず短すぎず、自習の時間も十分にとれるので、自分が苦手なところの演習がしっかりできました。模試は、進研模試だけでなく、駿台模試や土曜テストなどがあり、とても良かったです。みなさんへ、授業は出よう。そして特に数学は復習しよう。ぜひ学コン挑戦してみてください。楽しいですよ。有意義な一年にしてください!最後に、一年間、しんどいこともありましたが楽しんで学ぶことができました。 |
---|