合格者の声【合格体験記】
香川大学(農学部 応用生物科学科) 合格
![]() 【大阪青陵高等学校卒】 |
仲間と先生に励まされた日々 まだ実感が湧いていませんが、大学生になれることに安心しています。岡山進研学院に入学した理由は、合格実績も良かったこと、体験授業で古文の授業を受けた時に、わかりやすかったので入学を決めました。授業はレベル別に分かれていて、授業内容はとても分かりやすく、先生もフレンドリーなので飽きることなく受講できました。また模試について、実施回数は多く、種類も豊富なので、自分の実力がどれくらいなのか確かめることができました。復習することで自分がどこで、どういう風に間違えていたのか確認することが大切だなと思いました。自習室は、ほぼ毎日行っていました。私は席が仕切りで区切られている方が好きなので、自習室によく行っていました。気分を変えたいときや、モチベーションが下がっている時は204教室で他の人が勉強している姿を見て、頑張ろうとやる気を出しました。夜遅くまで空いているので、とてもありがたかったです。関わった先生、職員さん、掃除の方々すべての人に感謝しています。朝と夜に挨拶をしたり、事務所で少し話したり、些細な事が自分な事が自分にとっては励まされたり、頑張ろうと思えるきっかけになりました。本当に一年間ありがとうございました。 |
---|
香川大学(経済学部 経済学科) 合格
![]() 【岡山学芸館高等学校卒】 |
諦めなかった一年、夢の香川大学合格! とにかく嬉しい。感無量。まだ合格したという実感はあまりない。辛いこともたくさんあった1年だったが、諦めずに浪人してよかったと心から思えます。岡山進研学院に入学した理由は、第1志望の香川大学がどうしても諦めきれず、もう1回チャレンジしたいと思ったからからです。平日の毎日4限までの授業はつらいと感じることもあったが、授業はとてもおもしろくどの先生も親身に教えてくださった。年15回のマークテスト演習によって、定期的に実力をはかることが出来、また本番と同じような雰囲気・時間で解くことによって、本番への自信につながった。各大学の実戦模試も充実していて、しっかりと対策をすることができました。自習室では集中できる整った環境で勉強をすることができた。毎日夜遅くまで残って自習をしている仲間の姿を見て良い刺激を受けることも多々あった。夏期・冬期 講習では本科で受講していない講師の授業を受けることが出来て楽しかった。小論文講座ではたくさんの知識を身につけることができた。大釜先生へ1年間本当にお世話になりました。古文が本当に苦手で点数に伸び悩んでいた私に親身に教えていただいたおかげで、現役は2問しか正解できなかったのが本番で1問ミスまでのばすことが出来ました。放課後に質問に行った際には、ただ説明をしてくださっただけではなく今の自分に何が足りていなくて何をするべきかまで詳しく教えてくださりました。毎授業後に「今日は何点だった?」「最近どう?」と気にかけてくださりとても嬉しかったです。本当にありがとうございました。各講師の方々、職員の方々、毎日教室などをきれいにしてくださった清掃の方に、みなさんのおかげで合格することができました。約1年間本当にお世話になりました。 |
---|
香川大学(教育学部 小学校教育コース学科) 合格
![]() 【岡山芳泉高等学校卒】 |
苦手な地理が大好きに! 一年間の努力が結果として出てとても嬉しいです。待ち望んだ大学生活を充実させたいです。岡山進研学院に入学を決めた理由は、自分のレベルに合った授業を受けることを望んでいたのと、新しい環境に身を置き、多くの刺激を受けながら成長したいと思ったからです。授業は自分のレベルで学び直すことで、現役時代よりも理解を深めることができました。講師の方々も熱心にわかりやすく授業をしてくださったので、すごくためになりました。地理の授業では、現役時代は苦手な教科でしたが、授業が楽しく、大好きになりました。共通テストでも自己ベストを出せたのは、地理の先生のおかげです。多くの模試を受けることができるので、自分の苦手教科や苦手分野の分析にとても役立ちました。演習量を増やしたことも合格のカギになったと思います。自習室では、遅くまで利用できるので、自分に甘えることなく集中して勉強できました。最後に、浪人の一年間はしんどい思いをたくさんしたけど、終わってみると大きく成長できたと思います。 |
---|
香川大学(教育学部 中学校教育コース学科) 合格
![]() 【岡山西大寺高等学校卒】 |
不安から自信へ ~支えてくれた先生方に感謝~ ダメだったかもと不安になりましたが、番号を見つけて嬉しかったです。岡山進研学院に入学を決めた理由は、岡山で一番有名な予備校だったのと、高校の先生の提案がきっかけです。授業では、先生に自分一人では理解できないところまで教えて下さり、分からないところは聞けば丁寧に教えて下さいました。生徒と先生方の距離が近くて、すごく楽しい授業もあって、毎日学校に行くのが嫌になる時も、頑張ろうと思えました。たくさんの良い先生方に出会うことができ、うれしいです。授業は積極的に参加すべきだと思います。模試は、毎週土曜のマークテストで自分の力の伸びを確認でき、ベネッセ模試が年に何回も受けられて良かったです。 |
---|